ノリコ=ポーロの西方見聞録

勉強できない、英語しゃべれない、でも広い世界へ飛び出したい!との思いから、添乗員となり世界中アチコチ飛び回り、様々な人たちとの出会いや交流、旅のドタバタ劇などをご紹介していきます。このブログは、星野管工(株)発行のホシカン通信に掲載しているコラムのバックナンバーです。

語学学校のクラスメイトは次々と入れ替わり、出会いと別れを繰り返す三ヶ月。気がつけばもう七月、学校の中でも古株生徒となり、夏休みも間近となっていました。

 

イギリスに来た第一の目的は語学の習得。しかしヨーロッパのいろいろな国々を回り見聞を広げる事も目的の一つ。語学学校で知り合った仲間たちの故郷を訪問しながら二~三週間かけて鉄道で回りたいな~、と思いつつもさすがに一人旅は何かあった時に困るので、まずは旅の仲間探しから始めました。

そして日本人のみさこさんと二人旅に出かける事にしました。

 

旅行について調べるうちに欧州各国を周遊できるユーレイルパスという特別切符がある事を知り、その切符を妹に日本から郵送してもらいました。

 

そして、準備も整い”Thomas Cook欧州鉄道時刻表”とその当時バックパッカーの必需品だった”地球の歩き方欧州編”を片手に欧州周遊に旅立ちました。

 

ヘイスティングスに近い港町のニューヘヴンからドーヴァー海峡をフェリーで二時間、フランスの港町ディエッペまで渡りました。そこから列車に乗る事三時間、花の都パリに無事到着。その日は安いホテルがある学生街のカルチェラタン近隣に宿泊し、翌日に備えて早々に床に就きました。

 

翌日、一日では絶対に回りきれないルーブル美術館オルセー美術館をまずは流し見してからエッフェル塔まで行き、有料のエレベーターを避けて上まで1652段の階段を上りました。

 

 

それから、”バトームッシュ”というセーヌ川クルーズに搭乗。所要時間1時間15分、料金950円の出費(今はもっと高いと思います)。

 

できるだけ支出は抑えたかったのですが、セーヌ川はパリの中心を流れている事から、このクルーズではほとんどの観光名所を巡る事ができるので、奮発しました。

 

おかげで船上から土地勘を掴む事ができたので、パリの街をすっかり満喫する事ができました。